目指せ2000文字

ブログ運営の勉強

2024年4月の投資状況

4月になりました。

 

株式   1123188円

投資信託 7703433円(前月比+400272円)

 

株式に関しては、初めて外国株を買いました。

その分プラスされています。

投資信託はつみたて投資枠をに10万仕込みました。

今月もありえない増え方しております。

月の途中までは減って増えてプラマイ0だったんですが、

月末にがんばってくれました。

ただこのまま行くわけがないので、

増えないときにがっかりしないように仕込みつづけます。

 

 

俗にいう年利5%ならば、年間385171円。

月32097円。

これでFIREは無理でしょうね。

ただ、小遣いをこの程度にすることはできるかも。

お金使わない趣味をつくってみます。

 

先日テレビ番組で厚切りジェイソンさんが

新NISAについて講義されていました。

長期、分散、積立のキーワードを確認していました。

私は15年後には切り崩していかないといけないので、

もっと早くからやっておけばよかったと後悔する日もあります。

後悔してもどうしようもありませんが。

 

個人的には、非課税よりしっかり2割税金納めて、

年金を今と同じ水準でいただけたほうがありがたいです。

ねんきんネットのシュミレーションでは、

定年まで働いたら年金は年161万円もらえる予定です。

20年もらったら3220万円です。

4025万円利益があれば、非課税でもらえる金額です。

私のライフプランでは、投資信託は3000万円台で切り崩す予定です。

なので、まだまだ年金に頼らないといけない世代です。

 

投資はあくまで自己責任です。

2024年3月の投資状況

3月になりました。

 

株式 932227円。

投資信託 7303161円(先月比+1146111)

 

前に書いた保険の解約金が残っていたので、特定口座に仕込んでいます。

つみたて投資枠にも10万仕込んでいます。

それにしてもありえない増え方をしております。

元金が大きくなったからでしょうか。

 

よくある年利5%ならば、年365158円。月30429円。

小遣いが3万あれば、十分でしょうか。

 

 

子供の教育費のためにFIREはかなり苦しい状況になりました。

大学卒業を考えたら、64歳まで働いた方がお金に困ることはありません。

副業を考えねば。

来月からこども園に入園しますが、すでに10万払っています。

さらに習い事とかさせてるのはありえないレベルですね。

世の中の保護者の皆様尊敬します。

 

仕込み額を差引しても、今年の2ヶ月で66万プラスです。

このままいって、年360万のリターン50%とかはありえないので、

このまま行かないと思います。

暴落しすぎないことを期待します。

ただ、トランプさんが当選したら一瞬は上がるのかな。

日経平均もどうなるやら。

為替もどうなるやら。

 

前回書きそびれましたが、あくまで自己責任です。

新社会人の皆様、是非とも今のうちに貯金することをオススメします。

しかし、いきなり投資に資産を回さないでください。

投資がギャンブルになってしまうので。

私も現在トータルでいえば、-400万くらいです。

金のレバレッジでギャンブルしていました。

ただ、生活余剰資金なので、生活は何一つ変わっていません。

 

数ヶ月は収入がなくても生きていけますよ、というお金は銀行の通帳に貯めておきましょう。

それ以上のお金が生活余剰資金です。

万が一無くなっても大丈夫ですよね、というお金で運用してください。

 

株式とか信託をしたくても、資金がないとできません。

よくある年利5%でシュミレーションすれば、

月5000円を30年積み立てたら416万円になります。(元金180万)

月1万円を30年積み立てたら832万になります。(元金360万)

月2万円を30年積み立てたら1664万円になります。(元金720万)

 

実際のトータルリターンは5%以上の投資信託はあります。

くれぐれも15年は触らないようにしましょう。

私もインデックス投資をして4年立ちましたが、

4年で+140万くらいになっています。

投資信託が730万なので、トータル19%です。年率約5%ですね。

教育ローンを組まずにこの投資で教育費を賄う予定です。

年率10%が続きますように。

2024年2月の投資状況

2月になりました。

 

  株式  969434円

投資信託 6157050円(前月比+2832093円)

 

年利5%ならば、年収307852円。

税引き後246282円。

もう永久に非課税だから、新NISAでおさまる範囲ならばこの計算必要ないかも。

月25654円。皆さんの小遣いよりもらえているかも。

違った見方をすれば、子供に月20000円小遣いあげても、

資産は増えてしまいます。

 

 

昨年度解約した貯蓄型保険の資産を投資信託に移動しました。

成長投資枠は240万使い切りました。

つみたて投資枠は一括の仕方がわからなかったので、

10万ずつ積み立てることにしました。

それでも30万以上のプラスです。

恐るべし1月。

2月は落ち着くそうです。例年下がっているみたいですね。

 

 

あと2年で投資信託1000万という目標に向かって頑張ります。

そのあと医療保険と生命保険を解約。

最終的には息子の大学入学から卒業までの生活費と老後資金があれば良いかなと思っています。

アッパーマス層に入ればいいくらいですかね。

準富裕層には興味がありません。資産使い切れないだろうから。

ゼロで死ぬので。

 

 

最近YouTubeで刺さったワードで、

「1万円浪費するくらいなら千円浪費しろ。」

 

実のところ私言うほど節約とかしていません。

間違いなく無駄遣いしています。

なので、無駄遣いしそうであれば、

ネットカフェとか喫茶店で時間を潰そうかと思います。

1月は無理でしたけど。

ちなみに、「副業は節約。」も刺さりましたが、

今のままでも年に200万は貯まるので、

実行にはできなかったです。

2024年1月の投資状況

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

 

1月現在です。

株式    888368円

投資信託 3324957円(前月比+49150円)

 

今月は積立NISAだけ仕込みました。

ちょいプラスです。

 

よくある年利5%ならば、166247円。

月13853円。税引き後11083円。

この範囲に小遣いが抑えられたら御の字です。

 

 

つみたてNISAを初めて4年が立ちました。

なので、16年後に非課税で売却予定です。

ちなみに4年で+489432円の利益(+35.21%)でした。

ご参考までに。

 

コロナでだいぶ資産がなくなったことを思うと、

巷でよく聞くインデックスファンドは間違いなく増えています。

年率8~9%なので。

銀行は0.001%ですよね。

この経済成長はいつまで続くか知りませんが。

 

私の場合は息子の学費の関係であと16年後には崩さないといけません。

よって、全米か全世界かよくある話にありますが、

全米でいこうかと思っています。

理由は20年くらいはアメリカの人口が増えつづけるからと予想されているからです。

インドや中国、東南アジアも人口は増えるそうなのですが、

20年でアメリカを追い抜く企業が出てくるとは、

個人的には思わないからです。

でも、インドは世界一長い距離を走る電気自動車とか、

3Dプリンターの家とかすでにあるので、なかなかだと思っています。

日本は安全面でまだ規制されていますが。

 

日本はどんなに良い発明をしても、

人口が減っていくので、お金が回らない可能性が出てきます。

いよいよ1ドル200円超えるかも。大袈裟でしょうか。

日経平均はどうなりますかね。

 

 

今年はいよいよ新NISAです。

年末に貯蓄保険を解約して、

年間360万円を使い切りたいです。

5年とはいえませんが、数年続くといいと思っています。

2023年12月の投資状況

12月になりました。

 

株式 892399円

投資信託 3275807円(前月比+326985円)

 

前月のマイナスを取り戻すかのような結果となりました。

世界で良いことが起こっているのでしょうか。

ウクライナイスラエルしか聞こえて来ませんが。

インドが素晴らしい成長をしそうだという噂がありますが。

 

 

年5%で163790円。税引き後131032円。

1ヶ月10919円。

何かの足しにはなりそうですね。例えば忘年会費とか。

FIREまでは程遠いですが、頑張って投資します。

 

ちなみに来月からは全て非課税になります。

売ったときに20%の税金がかかるので、全体では減ることを覚悟しています。

 

 

これから新NISAになりますが、これを機に銘柄の再考をしていきたいです。

まずはつみたてNISA以外の投資信託を全額売り払って、

新NISAに買い戻ししていきます。

あとはなんとかして、つみたて投資枠120万を使い切りたいです。

 

 

どこかのYouTubeにあったのですが、

『節約が副業だ』という迷言が今現在刺さっています。

なので、家から200mくらいにある源泉を汲んで、

ペットボトルを買うことを減らしていきたいと思います。

毎日1本買っていたとしたら、36500円の節約。

(動画上では収入と思ってくださいとのこと。)

これを年利5%の投資信託で20年ほったらかしたら、

96800円になります。

さらに毎年36500円ずつ投資したら・・・

気になる人はエクセルで計算してみましょう。

 

あくまで自己責任なので、よろしくお願いします。

2023年11月の投資状況

11月になりました。

 

株式    956017円

投資信託 2948822円 (前月比-22530円)

 

仕込んだ額以上に減ってしまいました。初のマイナスです。

イスラエルあたりが原因でしょうか。

そういえば最近

ウクライナはあまりニュースになることが少ないような…

汚染水も一過性ですかね。

 

長期投資なので、減ったことにストレスが溜まってしまう人は向いてないかも。

60過ぎに下ろしていく予定なので、

そのころに年利5%くらいになっていたら良いかな。

それにしても日本経済が強いのは円安だからですかね。皮肉なことに。

 

よくある年利5%だと、年収が1474411円。

税引き後117952円。

1ヶ月1万弱のお小遣いです。

地道にいきます。

 

新NISAでどうしようかと思っている人は参考にしてください。

私はいつも通り仕込んで、

年末に今持っている積立NISA以外の投資信託を少しづつ売って、

新NISAの上限まで買おうかと思います。

57歳で全て売却できます。

 

ただし、保険を払い済みに変えて、

その資金を投資に回してしまうと、

買う金額が1800万以上になるので、

結局税金が発生する売買をしないといけません。

 

そうなるとiDeCoも視野に入るかな。所得が減るので。

不動産でも良いかな。

最近は会社を買い取るのがブームらしいですが。

 

ちなみに1800万の4%で年72万円、月6万円使えます。

年金と合わせたら十分かと思います。

2023年10月の投資状況

10月になりました。

 

株式    832346円

投資信託 2971352円(前月比+16189円)

 

 

このブログを書いて初めてのマイナスです。

仕込んだ分だけプラスですが。

こんな月があるから長期投資なんですよね。

FIRE目指して継続あるのみ。

 

 

よくある年利5%の利益だと、148567円の利益。

税引き後は118854円。月9904円。

前月と比べてほぼ増えなかったので、仕方ないですね。

小遣いの1部にはなるかも。

 

 

日本は景気が良いみたいですね。

エビデンスは見つけられていませんが。

アメリカはどうなんでしょうかね。今月はマイナスだったから。

来月こそは300万に到達したいところ。

しっかり仕込めるように頑張ります。